![女性の薄毛問題](https://sisiihair.com/wp-content/uploads/2019/11/hageIMGL0717_TP_V.jpg)
当店でも人気のヤクジョスイですが12月は
10%OFFになります。
気になっているけどまだ使ったことない方やいつも使っている方はこの機会を
利用してください。
ヤクジョスイ®の説明はこちら↓
☝DO-sシリーズAMAZON公式通販☝
SISIi HAIRはDO-s商品、ハナヘナ正規取扱店
NO.1784
男性特有の悩み それは
薄毛!
ですよね 。
いろんなタイプの薄毛があります。
ちなみに私はベジータタイプ(爆)
男性特有の悩みだと思われがちですが女性にも薄毛があるのは知ってましたか?
特に年配の方になると良く言われます。
いくつかタイプはあるけど一番多いのが
びまん性脱毛症。
びまん性脱毛症とは髪全体が少しずつ抜けて薄くなることを言います。
特に40代以上の方に増えてくるようです。
女性は35歳位を境に髪の毛が徐々に細くなっていきます。
(男性は20歳を境に変わるので正直羨ましいですけどね)
それに伴いびまん性脱毛症が合わさり昔より分け目が目立つとか
根元にボリュームがなくなったとか悩みが出てくるんですよね。
原因は
![⚪️](https://twemoji.maxcdn.com/v/12.1.3/72x72/26aa.png)
ホルモンバランスの変化
![⚪️](https://twemoji.maxcdn.com/v/12.1.3/72x72/26aa.png)
食生活、生活習慣の乱れ
![⚪️](https://twemoji.maxcdn.com/v/12.1.3/72x72/26aa.png)
過度のヘアケア
![⚪️](https://twemoji.maxcdn.com/v/12.1.3/72x72/26aa.png)
ストレス
![⚪️](https://twemoji.maxcdn.com/v/12.1.3/72x72/26aa.png)
寝不足
何となく予想通りですね。
対処法としては
![⚪️](https://twemoji.maxcdn.com/v/12.1.3/72x72/26aa.png)
規則正しい生活
![⚪️](https://twemoji.maxcdn.com/v/12.1.3/72x72/26aa.png)
バランスの良い食事
![⚪️](https://twemoji.maxcdn.com/v/12.1.3/72x72/26aa.png)
ストレスを溜めない
こんな感じです。
うん、想像通りですね。
想像通りだし出来たら苦労しね〜よって感じです。
特にストレスはいろんな原因があるけどなかなか解消出来ないのが現実・・・
全部は難しいけど取り敢えず取り組んだ方が良いものがあります。
食事よりも睡眠の質を良くすること!
睡眠の質が悪いと朝身体がだるかったり疲れが取れない感じだったりとスッキリしない。
これは自律神経の乱れによるものが大きいです。
寝ていても浅い眠りだとスッキリしないんですよね。
じゃあどうすれば?
筋肉をリラックスさせること!
美容室だとヘッドスパです。
頭皮にも筋肉がありストレスや噛み合わせの悪さ、歯ぎしり、
眼精疲労、暴飲暴食など様々な症状が分かるんです。
ヘッドスパを受けることでいろんな症状の改善も見込めるし
血行促進にもなるので発毛の促進にもなるんですよ。
必然的に睡眠の質向上にも繋がるのでメリットは大きい。
そもそもヘッドスパはヘルスケアとして出来たものですからね。
睡眠の質が上がればストレス軽減にもなるし、生活習慣習慣も変えやすくなるのでは?
なんて思ってます。
年末に向けて忙しくなると思うのでストレスケアして下さいね。
ではまた次回に。