{1B97D4AC-4A55-4E87-90F3-99BBA5B8DAEA}

キャッシュレス・消費者還元

VISA,masterカードが使えます 。

☝Do-s商品、ハナヘナ楽天公式通販はこちらから☝

DO-s公式サイト

SISIi HAIRはDO-s商品、ハナヘナ正規取扱店

NO.1661

美容室でいつもドライの仕方を教わるけど、どうしても

跳ねちゃうよね〜・・・

なんて思っている方!

このドライの仕方なら上手くいくかもしれません。

跳ねるサイドの毛・・・・・

特に右側!

『そうそう!』

『教わった通りにしてるのにあまり上手くいかない・・』

こんな声が聞こえてきますね。

まず、片側が跳ねるのは

癖のせいではありません!

答えは

毛量(毛流れ)

これが主な原因です!

日本人は

{605629CA-2C6B-4B49-A58E-2F47B7A17B97}

(上からツムジを見た図)分かりにくい?(絵が下手でスミマセン(T ^ T))

全員ではありませんが大体の方は時計回りの毛流れがあります。

なので

{1B97D4AC-4A55-4E87-90F3-99BBA5B8DAEA}

左側が収まりやすく、

{EC09D45E-CA83-4590-846A-602F29579F5C}

右側側が毛流れに逆らう形になるので跳ねやすくなるんです。

美容室で教わる時に前に乾かすと良いですよ!

と教わる事が多いと思います。

がしかし、

意外と自分でやると上手く出来ないんですよね・・。

僕ら美容師がお客さんの髪を乾かす時は後ろから前に乾かすと比較的上手く出来ます。

だけど後ろから前に乾かしながら内巻きになる様に指で挟みながら乾かすので内巻きになりやすい。

なので自分で乾かす時は前に乾かすのもいいですが、

こんな感じで

{0ED1346D-4711-4239-925E-87C9C8B65D95:01}

 上に乾かしましょう!

上に向けて乾かす事で根元の毛流が自然に矯正されやすくなります。

右側は5割から6割は乾かしても大丈夫です。

後は内巻きになりやすくなってるので前に乾かしながらするといつもより上手く乾きます。

右側は特に前から乾かし始めると跳ねやすくなるので

最初が肝心です

ハンドブローで上手く収まればブラシも使わなくてすみますからね。

その為には少しだけいつもよりやり方を変えてみて下さいね。

ではまた次回に。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事