

VISA,masterカードが使えます 。
☝Do-s商品、ハナヘナ楽天公式通販はこちらから☝
SISIi HAIRはDO-s商品、ハナヘナ正規取扱店
NO.1638
- 【大人女性の新定番】初めてのブリーチで「ミルクティーグレージュ」に挑戦!
- 「縮毛矯正で髪質改善!広がるくせ毛を解決」
- 新年のご挨拶
- 「シャンプー×食器洗剤は危険?髪と頭皮を守る正しいケア法」
- 「生姜と牡蠣で育毛ケア!セドロールの効果」
トリートメントってつけたらつけただけ効果がありそうですよね。
でも、やり方を間違えるとこんな弊害も出て来ます(T . T)
最近は日が長くなりましたね^_^
春や夏が1番好きな私としては大歓迎です。
いつも最初にヘアスタイルや髪の毛の状態も見せてもらうのですが
最近、皆さん何故か
根本がベタつき、毛先がバサついてる

話を聞くとまとまりが悪いから良くするために沢山トリートメントをつけてる・・・・
良くしたかったのに結果的に髪の状態も悪くなる悪循環💦
先月の新規で来てくれた方もそうだったんですが、意外とこの根本がベタつき、
毛先がバサバサする方が多い…
どうすればいいですか?
と必ず聞かれますが・・簡単です。
止めれば直ります!
そう、これだけです。
トリートメントが根本につきすぎてべたついてるので止めれば直ります。
お店で何とかする場合はいくつか方法があるので対応します。
ベタつく原因はいくつかありますが、大体はトリートメントのつけすぎによるもの。
健康な髪は良く油分が絡みますがダメージがある程度進行している
髪の毛は油分を弾きます。
その為、トリートメントをつけても1番ついて欲しい毛先にトリートメントが効かず、
根本にもついてしまいベタついていたんですね。
◯お家で対処する方法
市販のシャンプーを使う場合、ノンシリコンタイプの
シャンプーは比較的泡立ちが悪いタイプのモノを使うと
皮膜が取れたか分かりやすいのでオススメします。
トリートメントが髪に残るとオイル毛(皮膜毛)になります。
そうなるとシャンプーの泡立ちが悪くなりやすい。
ノンシリコンタイプのシャンプーだと泡立ちの悪さが分かりやすいモノが
多いのでそれを利用します。
泡立ちが悪ければ必ず
泡立つまで何回も繰り返しましょう!

クリーミーな泡が出たらシャンプーしましょう。
全部取れる訳では無いと思いますが泡立ちがある程度の目安になりますので。
まずは普段のトリートメントの使い方を見直すとそれだけで
変化が出て来る事もあります。
根本がベタつくな〜。
毛先がバサバサするな〜。
と感じたら、
それはトリートメントのつけすぎによるモノかもしれませんよ。
1度見直してみましょう。
ではまた次回に。