
高校卒業したら、まずは髪を自由にしよっか!
こんにちは、SISIi HAIRです。
今回は、高校を卒業したばかりのゲストさんがご来店。
「黒髪じゃない自分になってみたい」「でも派手すぎるのも不安…
ずっと校則で縛られてきた3年間。
ようやく自由にカラーできる!というこのタイミング、
そりゃあワクワクしないわけないよね。
でも…はじめてのカラーって、やっぱりちょっと緊張もある。
ということで今回は、透明感を大切にしつつ、ダメージも抑えめに
しかも大人っぽくて可愛いピンク系カラーに仕上げました◎
御予約はこちらから
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000506745/coupon
☝Do-s商品、ハナヘナ楽天公式通販はこちらから☝
SISIi HAIRはDO-s商品、ハナヘナ正規取扱店
クレジットカードが使えます 。
NO.1937
before
after
ブリーチじゃなくて“ライトナー”って知ってる?
まず最初に、「ピンクにしたいけどブリーチはちょっと怖いかも…
実は今回使ったのは、ライトナーと呼ばれるカラー剤。
ブリーチほど脱色力は強くないけど、
このライトナーで一度13Lv~14LVくらいまで明るくしてから、
その上に10Lvのピンク系カラーを重ねました。
これがいわゆる**“ダブルカラー”**というやつ。
1回で染めるより、2回に分けてカラーすることで
・色の入り方がキレイ
・透明感が出る
・しかも“色落ち”も楽しめる
と、いいことづくしなんです◎
選んだ色は「しっかりめピンク、でも派手すぎない」
ピンク系カラーって聞くと、
「めっちゃ可愛くなりすぎるんじゃ…?」
今回は派手過ぎないピンクブラウン系をセレクト。
赤みが強すぎないから、
光に当たったときだけふわっと柔らかくピンクが透ける感じ
室内ではわりとナチュラル。
「初めてだけど、しっかりイメチェンしたい!」
「でも社会人っぽさも残したい!」
そんな人にめちゃくちゃおすすめ。
Before→Afterでここまで変わる!
Beforeの黒髪ロングももちろん綺麗だったけど、
Afterは一気に雰囲気が大人っぽくなった印象!
ツヤ感もアップして、髪が柔らかく見えるように。
あと、何より顔まわりの印象が明るくなるのがカラーのいいところ
「自分で鏡見てテンション上がる…!」って言ってくれたの、
色持ち・ダメージケアのコツも伝授!
カラー後は、しっかり保湿&色落ちケアが大事。
今回はカラーしながらのトリートメント、
・カラーの定着を助けるトリートメント
をセットで施術。
「せっかく綺麗に染めたなら、できるだけ長持ちさせたい!」
おうちでも使えるカラーケアシャンプーや洗い流さないトリートメ
ちなみにこのピンク、
その過程も可愛いです◎
まとめ:初めてのカラーは“自分の新しいスタート”
高校卒業して、髪も自由になって。
なんだか自分の中で、いろんな「選択肢」が広がる時期。
その最初の選択として「髪を染める」って、
すごくシンプルだけど、実はすごく大きなことだと思う。
可愛いだけじゃない、
“ちょっと背中を押してくれるような色”ってあると思うんです。
今回のピンクカラーも、そんな存在になってくれたら嬉しいなと。
また色が抜けてきたら、次は別のカラーに挑戦してみたり、
トーンを落として秋冬っぽくしてみたり。
その都度“今の自分にぴったりな髪”を一緒に考えていきましょ
今回の施術内容まとめ
- カラー前カウンセリング(髪の履歴・希望色のすり合わせ)
- ライトナーで13Lvまでトーンアップ
- ピンクブラウン系カラー(10Lv)でオンカラー
- 弱酸性トリートメントでダメージ軽減&色持ちアップ
- ホームケアアドバイス(シャンプー/
洗い流さないトリートメント)